
本記事では、施工体制台帳について解説します。
施工体制台帳とは
施行体制台帳とは、作成対象となる工事に関わる情報をすべて記載する台帳のことをいいます。
次の場合に作成・使用します。

施工体制台帳の記載内容
台帳の作成例は下記の通りです。

引用元:「施工体制台帳(作成例)」国土交通省ホームページより
各項目
元請業者、下請業者の記入項目は次の通りです。

添付書類
施行体制台帳は、上記の台帳だけでなく別の書類と1セットです。
次の書類も忘れずに添付しましょう。

まとめ
本記事では、建築業許可を受けたら必要な施工体制台帳について解説しました。
この記事を書いたのは
ヲタク行政書士®榊原沙奈です。